新色出ました♪
2015年08月08日

フレンチリネン、かなーり着やすいです(^o^)v
着心地最高ですよ〜
もうひとつは
カラーピュアリネンのレッド!
ベルギーリネンの赤とほぼ同じいろの様です(^o^)v
質は違うので、使う用途も違ってきますね♪
作りたいものありすぎて、頭がパニパニだわ〜〜〜〜
自宅販売用♪
2015年08月08日






カットしてから大分経ってしまった!
襟つき前あきワンピース!イタリア製リネンのホワイト。
襟つき前あきブラウスの原型はこれです。
さらっとした肌触り。
軽くて涼しい〜
前を開けても可愛い。
透ける生地なので、インナーにもこだわるといいかもね。シマシマや、大きめドットのキャミソールやタンクトップを着るとまたいいかもね〜
襟つきで可愛いよ〜〜〜
ボタンはシェルを9個付けました。
コート風に着れるので日除けに海に着ていってもいいね〜
(コールタールには注意ね)
自宅にて販売してまーす♪
学力向上フォーラム!
2015年08月08日


毎年
夏休みの平日真っ昼間に始まる学力向上フォーラム。
何故この時期なのかなぁ?
働くお母さんが多い中、また、旅行中や帰省中やと人数の確保が難しい時期に。
来ているのは半分以上が学校関係者???っぽい。
先生達の為の開催?
希望者を募るも参加者は少なく、改めて呼び掛けがあったり。
せっかくいいお話が聞けるのに、こんな日時では話を聞きたくても聞けない人がたくさんいると思う〜〜。って実際友達が言ってた。
仕事だし〜行けないって。
今回も
「行きたい学校、帰りたい家庭」
どの子もかけがえのない素敵な存在と題して講演がありました。題名見ただけで、ちょっと聞いてみたいなって気持ちになったと思います。
資料の内容も、ホントに参考になることや、親として今しか出来ないことやいい言葉などたくさん。
私もまだまだ、子育てには反省点ばかりですが、
いい親になることは難しいことだが、いい親になろうと努力する事は今からでもできる と言われて、
教育や子育ての最終目標の心身ともに自立した人間を育んでいくために、努力を惜しまず、頑張っていかなきゃって思ったとこです。
他にも、はっとする言葉や
なるほどって思うフレーズや、
前にも聞いたなって思う言葉などもっとたくさんの方に聞いてもらいたかったです。
帰りに
次女が図書館で本を借りると言うので付き合って行くと、
主催者の教育委員会の方が260人と言ってるのが聞こえました。。
お忙しい中
南九州市教育委員会教育長の中村洋志先生ありがとうございました♪
育てたように子は育つ。
重たい事実ですね♪
子供を見たら親がどんな人か分かる。
怖い怖い!!
でもそれが現実。。
あなたが育てたのだから。ってね………。
いいとこも
悪いとこも
子は親の鏡。
がビーン(-_-;)
先日、あの子の親って誰?って聞かれて、誰誰よ〜っていうと
なるほどね。
あの親あってこの子ありね
って言ってた友人がいました。
きっとどこかで言われてるよね。
私も…(笑)
さて今日はラジオ体操もなくて、ゆっくり起きました。
夕べも習字書かせたり、体操教室で仕事できなかったけど、1時間半、みっちり子供たちと汗を流しました。
子供の笑顔はパワーになります。
今日は頑張ろう♪
夏休み期間中の子供の成長は著しい。2学期が楽しみです(^o^)v